サンヨーDSC-MZ2

カメラマニアには よく知られていますが 一般の人はあまり知られることがないサンヨーのカメラ。
実は 実質の生産台数日本一だったりします。
これはつまり 世界一かも(2005年1月現在)
サンヨーというメーカーは 表にはでないのですが 沢山のメーカーのOEM生産をしています。

ただし 最近はOEM生産は減ってきているらしいです。いずれにしても 実際のところは 全部藪の中です。
さて、このカメラ 動画デジカメの代表選手です。もう 3年位前の機種ですが いまでも動画性能は トップレベルです。(動画デジカメという言葉は サンヨーの登録商標です)
また 連写性能については 今でもこれを超えるものは 同じサンヨーの後継機種 MZ-3しかありません。
私は 動画撮影をやりませんが 連写性能と性能のいいCCD そして暗いところの撮影に強いこと バッテリーが単三電池(充電式ニッケル水素電池)であること マイクロドライブがつかえることなどから このカメラを選びました。
購入は例によって カメラ店の中古でした。

ニコンの倍くらい早いという印象の 起動とシャッターレスポンス 暗いところでも賢いピント カメラ側で色調整がいくらでも出来るインターフェースなど 他のカメラがいまだに追いつけない部分が多々ある 凄いカメラです。

連写モードなら フィルム一眼レフでもかなわない 10コマ/秒の性能(MZ-3は15コマ/秒)と 10000/1秒の超高速シャッター (単写時は2500/1秒) 16秒の低速シャッター AV TV マニュアルと本格的な撮影モード(シーンモードもあり)。
とにかく凄いカメラです。(しかも廉価です)
画質はニコン885には 少しだけ劣るものの それをカバーして余りある性能でした。

このカメラは長い間メインで 働いてくれました。
1回目の冬の阿蘇登山ツーリング 火曜日ミーティング走行写真 丹波篠山ダバダツーリングなど多数
特に走行写真に強いです。

いまは 引退して大事に保管してあります。
引退した理由は 唯一の弱点 ストラップが弱く首から提げていると すっぽ抜けて落としてしまうこと(おかげで予備をもう一台買いました)
そして 現在のカメラに較べて バッテリーの持ちが悪いこと アルカリ電池が使えないこと など 電池の持ちについては 長距離キャンパーの私には 無視できない問題です。

このあとの後継機種は バッテリーの問題ばかり追及することになるきっかけになったカメラでもあります。
でもたまには引っ張り出して アルコールで電池の接点磨きをするくらい 大好きなカメラです。
ストラップ対策が出来たら また使いたいカメラでもあります。

古い機種なのに マニアには人気があるらしく 中古カメラ店に行けば ときどき見かけます。あれば きれいな個体が手に入ります。

使い込まれていなくて たぶん評判で買ったけれど 使いこなせなくて きれいなままで手放したものでしょう。使いこなせないと ただの金属の塊です。
そういう私も いまだに性能の半分も 使いこなせていません。

DSC MZ-2 
有効195万画素(総画素数211万画素) 3倍ズームレンズ コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ使用 単三型ニッケル水素充電池使用 CCDサイズ 1/1.8インチ

デジカメTOP