石切さんの猫と 五條市新町
お彼岸中で日差しがポカポカと暖かく こりゃどこかいけるかな?とお散歩してきました。とはいえ 走り出すとまだまだ3月 寒い寒いとブツブツ独り言をいいながらも やっぱりカブに乗るのは 楽しいです。
今日の目的地は 東大阪市の石切神社。

ここはいつも参拝客が絶えず 賑やかで 門前町も活気があります。
色々興味深いものがいっぱいあって いつ来ても飽きませんが、ここの参拝客の大半は とても真剣にお参りされているので 頭が下がります。

私はといえば ここに来る目的は 日向ぼっこしているねこに会いに来ることです。
この日は寒く 朝も早かったため ねこさんたちは留守でしたが 一匹だけ暖かい所で 
ごろごろ ごろごろ何回も寝返りを打って くつろいでいるねこさんがいましたが 
しばらくして 私と目が合うとこちらへやってきて 挨拶してくれました。

私は例の のどの下をなでてやる挨拶をすると 気に入られたのか 
座っている私の肩の上に 上ってしまって 降りようとしません。

やっとのことで降りてもらいましたが、猫は本当にきまぐれです。お腹へっているのかな?
ここの境内では 朝早くから お百度参りをする人が絶えません。
入口のお百度石と本殿の間を 百回も往復してお願いをします。
ここの主なご利益は 病気平癒で肉親や 自分の大事な人の為に 
ぞろぞろと早足でお参りを続ける人たちの列が 延々と続きます。

この日も20人くらいの人の お百度参りが見られました。
参道商店街は まだ朝も早く人通りもまばらでしたが(9時半頃)各店からの 
美味しそうな匂いで そそられるものがいっぱいあります。
どの飲食店も 名物おでんと バラ寿司(大阪風ちらしずし)を置いています。

バラ寿司は 大阪では お祭りの日に食べるものです。
ここは店頭でヨモギのてんぷらを揚げていました。
おおさかのオバちゃんは どこも饒舌で元気です。
おばちゃんの元気を少し下さい!

魚屋さんで ねこのお土産を買って 山門まで戻りました。
ねこが2匹に増えていたので 丸干しを食べさせてから神社を離れました。
時間が早いので もう少しブラブラすることにしました。

石切神社から近い所に 古代からの街道 暗越(くらがりごえ)奈良街道があります。

正式には 国道308号というのですが 古くからくらがり峠と呼ばれています。
これが もう大変な道で まず とても細い。

特に 大阪側は車一台が ギリギリやっと通れる位の箇所もあるくらいです。
そしてとても勾配がきつい。
私のカブは90ですが 大阪側からだとほとんどローギアで上がりました。
セカンドギアにすると止まりそうだし ローにすると低すぎるし おまけに不用意に シフトダウンすると 前輪が浮いて 後にひっくりかえりそうになりました。
ウィリーなんてカッコの良いものじゃありません。50だと もっときついでしょうね。

ハンドルにしがみついて ひたすらアクセルを 半分くらいあけてパーシャルで進み続けました。

後に引っ張られそうな所を ひたすら耐えて しかも見通しは悪いカーブは続くわ 前方から車はすごいスピードで突っ込んでくるわで スリル満点でした。

思わず車に怒鳴ってやりました「危ないやんけアホー!」・・・失礼。
私もマナーが悪いですね。

くらがり峠の頂上は 石畳(!)になっています。はじめてきた時は 本当に国道かいな?と 思いました。
でも木曽の馬籠の宿の上の峠も こんな感じだったかな?(さあどうだったかな)

これ、何だと思いますか?くらがり峠を降りたところにある 生駒ケーブル鉄道の車両です。ウチのサイトを覗いてくださる方が 鉄チャンが多いようなので サービスで写真を撮ってみましたが、「何じゃこりゃ」という感じです。こんなゴテゴテとした 趣味の悪い乗り物は 私なら乗りたくないですね。生駒山とどんな関係があるのでしょうね。






まだ 少し走り足りないのでもう少し 南へ下ってみましょう。
そろそろ昼の11時を回っていますが そう遠くまで行かなかったら イイか!
24号線をひたすら南へ下って 橿原市を越えて 高取町 大淀町 五條市までやってきました。

途中道を間違えて 吉野まで行きそうになったのは ご愛嬌です。



少し足を伸ばして 五條市の新町までやってきました。
すぐそこは 和歌山県です。
ここ五條市新町は 古い町並みが残っていますが あまり有名ではないのか 
観光客は少なくゆっくり出来ますが 家々は現在も 生活されているところばかりなので 
生活観があります。
そのわりに 掃除が行き届いてきれいです(ゴミ タバコの吸殻など注意)

当てにしていた 「餅商 一ツ橋」は お休みでした。
ここは庶民的な和菓子屋さんで 餅菓子がメインですが あげ饅頭が美味しくて 天川へ行くついでに良く買って帰りますが 
すぐ売り切れて ツーリング帰りに寄っても無いので 行きに買っておいたりしています。

新町は 国道168号本陣交差点(310号との交差点)を天川方面へ向かい
吉野川の橋の手前を右折です。入口が左の写真です。
道は細く、又 一方通行の為 自動車は駐車するのが難しいかもしれません。 
食事が 遅くなりました(PM1:30頃)適当な店が無いので 
すぐそばの 柿の葉ずしの持ち帰り店で頼むと 
店内で持ち帰りの柿の葉ずしを食べさせてもらえることになりました。

厚かましくもお茶までいただいて すっかりくつろいで 食べ過ぎてしまいました。

いつも寄る店(吉野の平宗さん)とは違うけど ここはここで あっさりしておいしかったです。 

2時を過ぎてしまったので 五條から急いで帰ります。
途中当麻寺へ抜ける 気持ちのイイ道を通って(山ろく線 大和盆地が一望できる)
新庄からR165→24号バイパス→橿原→奈良→阪奈道路→R170号→高槻・自宅で帰りました。
PM5:00頃
今日はねこにふられて 余計な所をまわったので 予定外でした。
よく考えると ついでのコースの方が 遠くて時間がかかっていました。

せめて天川まで行って 温泉に入りたかったのですが、
カブだと 無理ができないですからね。(帰路 高速で帰ってズルするとかね)
 BACK