YBRとモンゴナイト 2006/7/22
場所は大阪茨木のマイカル&サティ 北部の会場としてはおなじみのところです。 ミーティングのメインとしては モンキーゴリラ系を愛する人達の集まりで 他車種としては見学させてもらうつもりで出かけました。 でもいつの間にか かなり真ん中に出てしまっていましたね。(反省) |
殆どの人がお仕事帰りの参加ですから これでも早いくらいです。 でもこんな感じが 気持ちよかったりします。 のんびりゆったり 仲間を見つけると 「こんばんわ」「まいど」「おひさしぶり」 いいかんじです。 気がついてみると26人くらい来られてました。 やっぱりモンゴリの皆さんのパワーはすごい! |
しばらく関西を離れておられましたが やっと関西復帰です。 そういえば 服部緑地でお会いしてから 随分経ちました。 おかえり・・・・ マシンは彼の愛車です。 モンキーとDioとジャイロと・・・怪物3輪です。 前にツーリングでご一緒しましたが あれから外装が少し変りましたね。 恐ろしく速いバイクです。 |
ジョルカブ改です。 私はスクーターに乗るなら ジョルカブがいいなぁと思っているのですが(チェンジレバーがあるので) こいつはかなり変わっています。 |
デカキャブにエアファンネルが付けられていて 中に納まりきらず にょっきりはみ出しています。 オーナーさんに諸元を聞くと・・・・ 無段変速のノークラッチ チェンジレバーなし 詳しくは解らない(オークションにて 完成車を買ったので)とのこと 無段変速なら ジョルカブじゃなく ジョルノじゃないの? う〜ん わからん?? 外装を引っぺがして覗いてみたいなぁ・・・ おっと 人のバイクでした。 オーナーさん 見せていただいてありがとうございます。 |
![]() 基本的に人とのふれあいと 自慢のマシンの見せっこなのですが 人のバイクを見せていただくという姿勢を持ちたいものです。 人の大事なバイクは 勝手に触らない 自分のカスタムと違う方向であっても それは人の個性ですから尊重する、そしてまずは挨拶 「こんばんは」「こんにちは」 ここの集まりがいつも盛況で長い間続いているのは 個々の参加者がマナーが良いこと そしてなにより他人を尊重しているからなのです。 いろいろ教えてもらい 得ることの多いモンゴナイトなので これから参加しようと思っている方はちゃんと関西モンゴナイトのHPをみて お約束(ルール)を読んでから参加してください。開催情報はこちらのブログを見てください。 もちろん人に迷惑をかけない 社会人としての常識を持っているなどの最低限の条件は必要です。 |