別府〜岡山 冬の旅 2
![]() 世間ではクリスマスイブなんですが 何故か旅先の広島県竹原にいます。 今日中に帰らないといけません。 素泊まりですが 別に料金を払い 朝食をとりました。和食中心のバイキングで わりと手作りのものが多くて 満足感のあるものでした。 |
![]() こういう日は放射冷却現象がおきていて とても寒いのです。 |
![]() 木造の古い建物は 暖かくどこか懐かしい感じがして 心が和みます。 街並み保存地区の中心地は 石畳になっており 道の脇には蓋付きの側溝があり 作り物じゃない生活の匂いがする古民家が びっしり立ち並んでいます。 |
![]() 4万km走った 煤けたおんぼろハンターだからこそ古い街並みにピッタリくるような気がします。 おしゃれなピカピカのヤツだと 浮いてしまうかも? いや言い訳してるんじゃないんですよ。 帰ったら各部を点検して 全体を磨いてから 正月を迎えます。 この旅で無理をしたので あちこちガタが出てきていますから。 |
![]() 朝もやが出て 撮影するにはすっきり感がでないのですが ありのまま写すのが私の流儀なので これはこれでいいのです。 今回使用の横長の画面が使えるカメラなら こんな長い風景も一発で入ります。 (16:9のアスペクト比を持つ ルミックスLX-1) |
![]() |
![]() こうして真面目に書かれると これも絵になります。 |
![]() 住んでいる人の努力は たいへんなものでしょう。 |
![]() その赤が印象的でした。 |
![]() 朝早くから ご苦労様です。 |
![]() 自転車とほぼ同じ位の大きさ 華奢な車体も較べてみれば よく似ているし 並べて置いていても 違和感は感じられません。 自転車のようなこんなバイクでも ちゃんとここまでこれるんだなぁ・・・ 変なことで感心する私でした。 |
![]() 奇妙な形の建物も 気のぬくもりのせいか どこかユーモラスで 面白い形に見えました。 またここに戻って来たい・・・ そんな気にさせる 竹原でした。 来てよかった。。 |
懐かしい尾道の街ですが 今日はパス。 ここでまた撮影に没頭すると イブの夜に家に帰れませんから。 |
![]() 懐かしい木炭ストーブです。 売っていること事体 驚きですが こんなのまだ作っているところが有るんですね。 薪も一緒に売っているのには さらに驚きました。 ホームセンターを覗くのも クセになりそうです。 ここでついでに オイル交換をしました。 きれいなオイルが入っていたオイル缶に 汚れたオイルを詰めて 家まで持ち帰ります。 また肩にしょっているリュックが 肩に食い込んで疲れがでるので 小さなコンテナBOXを買って リュックとオイル缶を入れて 荷台に括り付けました。 これで疲れを軽減できます。 |
![]() ぶっつけ本番で 駅の観光案内でローカルフード「えびめし」 食べさせてくれるお店を 聞きにいきました。 案内のおねえさんは 郊外のお店を教えてくれました。 |
![]() 真っ黒な炒めメシ 岡山名物えびめしは 一回食べてみる価値ありの 美味しい洋食です。 ただし 私はB級好きですから そのつもりで。 |
![]() ようやくたどり着いたのは 暗くなってから。 まだまだ大阪高槻までは距離があります。 加古川〜姫路〜明石間は もう渋滞でなかなか進めませんでした。 イブの夜の買い物客で 道路は大渋滞。 私が出かけると 大抵はこういう羽目に会います。。 |
![]() 最近のデジカメは 優秀ですね。 これでも私の持ってきたデジカメは 去年のモデルでして 今年の新しいモデルなら さらに夜に強いそうです。 走っている車は ぶれてて当然なのです。 この位のぶれ方が 一番動感が出て 見栄えがいいですね。 |
ここでは あつあつの角煮まんを食べました。 グリップヒーターが故障しています。 昼間は無くてもいいのですが 夜は寒くなってきて ちょっと厳しいですね。 このくらいの寒さに慣れないと 冬季ツーリングなんて とてもできないですから 寒さに慣れる為にも 今日のツーリングはよい機会です。 |
![]() ごめんね 高槻まで持って帰ったら 潰れて溶けた雪ダルマみたいになってしまうので 買ってあげられないんですよ。 おねえちゃんは 笑ってました。 やはり関西に帰ると とってもノリがいいのです。 |
![]() 原付は高架に上がれず 渋滞の下道を走ります。 ここではちょっと車が途切れていますが 10分前は 一面 車の海で 道路が見えないくらいでした。 |
![]() あとは2号線から43号線に乗って 171号線で帰れます。 ここまでくれば 庭のようなもの スイスイと走れます。 あとは取り締まりに気をつけて 左端の遅い車の波にのって 無理せず走行します。 あと少し気を引き締めて・・・・ |
![]() まだサンタさんは 煙突から降りてきていません(笑) 行きのメーターの画像が飛んでしまって 出ないのですが 39890でした。 ツーリング終了の数値が 40792 。 けっこう走ってますね。 チェーンはガチャガチャいうし グリップヒーターも故障しているし 各部の増し締め オイル差しなど 仕事は山ほど残っていますが 明日することにして 今日は眠ります。 |