大黒ラーメン
![]() 教えていただいたラーメン屋さんに行きました。 このところ休みがなかったので 一気に何軒も食べものやさんを周る日々です。 場所は近鉄&京阪伏見桃山駅の近く 超有名店なので どうかなぁと思いましたが お勧めで美味しければ 有名店でも行くべきなのです。 しかし面白い暖簾ですね。車を停めるスペースが少なくて 店の外観は 山科の「よなきや」にちょっと似ているのでした。 |
![]() 他所のサイトを覗いていると 豚の骨と鶏がらのミックススープだと書いてありました。 私はそんなに詳しくないので そういわれれば そうなのかなぁという感じです(スイマセン 専門家じゃないので) でもよく見ると スープが下の層と上の層に別れています。そんなのラーメンサイトには書いてなかったのになぁと思って スープを一口すくってみると 上の層だけがレンゲで掬い取れました。 匂いをかぎそして飲んでみると 「あれっ これ知ってる味かな」と気がつきました。 そうこれは脂じゃなく コラーゲンの水溶液です。匂いから察すると 豚系じゃなく 鳥系 それもモミジ(鶏の足先の黄色い部分)から採ったスープ。 |
![]() (いや 間違ってたらごめんなさい) その下は 豚から採ったスープなのかな?下は京都ラーメンのベーススープを やや醤油を押さえた感じの味です。 なるほど こんなやり方もあるんですね。天一でもないし 第一旭でもない 第3のラーメンなのです。脂は一切控えめなのですが コラーゲンのおかげでコクがたっぷりあり しかもあっさりしています。醤油も控えめなので あっさり味に感じますが でも満足感もあります。 化調の匂いもしないし 毎日食べても飽きないラーメンに仕上がっています。 常連客が多いのも 頷けるところです。 麺は京都ラーメンとは違って かなり細め 湯切りがやや不十分で カンスイ臭さがやや残りますが 不思議と嫌じゃないのです。ちょっと驚きました。 |
![]() 京都市伏見区京町大国町118 tel 075-612-3153 営業a11:00〜p23:00 月曜定休 ラーメンは470円(2005/12現在) 焼き飯もあり。ともに激安価格です。 しかも帰りがけ 次回に使える100円の金券をくれます。(利潤はあるのでしょうか?:ちょっと心配) とっても優良店です。(太郎左衛門さん ありがと) |