4月12日ツーリングに行ってきました。メンバーは奈良カブサークルのみなさん プラス2でした。みなさま お疲れ様でした。 |
||
![]() |
||
左からoilgentsさん 恕水さん Tomoさん マリちゃん HORIさんです。 | ||
ゲストツーリングin奈良 桜旅・・その一 | |
昨日の土曜日出勤で もやもやしておりましたが 土曜雨で日曜快晴の結果に なんか 納得した私でありました。何事も結果オーライです。 |
|
今回 他所の掲示板で ソロツーリングは寂しい寂しいと ぼやいておりましたら、暖かいお言葉と共に ツーリングのお誘いを いただきました。こんなおっさんでもエエんですか(原文まま)という質問にも 優しくやんわりと回答いただき(ここがいいところです)さわやかに あくまでも さわやかに(強調します・・似合わんなー)行って来まーす。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 実物は もっとキレイです。 |
|
![]() 到着すると 先着はoilgentsさんでした。この方は 私と同じゲストで参加されました。バイクはC105に乗っておられます。マフラーぴかぴか(純正新品!!)お若いのに 渋い!趣味がよろしい。服装も嫌味なく さりげないですが C105にばっちしです。少しお話をお聞きしていると 特徴のあるカブの排気音と共に 奈良軍団の皆さんが 到着しました。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
っと言っている間にも 時間は過ぎて 帰る時間となりました。オイルさんと私は 京都方面 他のメンバーは 奈良へと帰る お別れの時間となりました。名残惜しいですが、一同お別れの 記念写真を撮りましょうと言い出したのは 私でした。会うは別れの始めなり。ほたるのひかり窓の雪・・今こそわかれめ いざ、さら〜ば〜 (なんのこっちゃ・・ですわ)一同 礼!お疲れさんでした。 | |
と言いながらも まだまだ家まで走らにゃならん(嬉しかったりして) 帰路とはいえ ツーリングの続きとなりました。オイルさん こんな やかましいおっさんと 一緒に帰ってくれてありがとね。 2台で 帰りはすっ飛ばして帰りました。しかしまあ 良く走ること。後ろに居るのが旧車というのも忘れ スピードを上げるのですが 食らいついてきました。昔のOHVのカブというのは 楽しいもんですね。以前乗ってた セローの排気音にそっくりですわ。 しかしあっちは225ccで C105は55cc しかないのに 音は同じくらいにボリュームがあって 感心してしまいました。又 余程手入れがいいのか 現代の車(私のカブラ)と タメで走れるとは たいしたもんだわい・・と内心驚いておりました。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 高槻の自宅に帰りついたのが PM6:30頃でした。今回のゲストツーリング その中身はしっかりと 桜ツーリングでした。(翌日 もっと本格的な桜ツーリングになりました) |
|
カブサークル奈良本部のみなさん 今日はお相手をしていただいて ありがとうございました。忙しいところ ありがとうございます。 なおこのサークルに 興味のある人はこちらへどうぞwith cub to mushi |
|
![]() |