茨木カフェU
![]() 参加の皆さん とっても我が儘な我々で すみません。 でも まあ 理由はどうあれ みんなでワイワイお話しするのは 楽しかったのであります。 皆さんは どうでしたか? |
![]() 暇なので 店内をくまなく探索に出かけると もうこんなに早くから バレンタインディの準備です。 最近はときめくこともなく 私には関係なくなったなぁと思いながら 売り場を眺めていると 他の売り場では 節分の準備やら 在庫一掃セールやら 正月の残りものセールやら クリアランスセールやら なんだか季節のわからない 混乱したような ちょっとおかしな雰囲気でした。 ショッピングセンターからも 世相は感じ取れるのでした。 |
![]() あ、ぜいろくさんだ! フロントキャリアに 大きな自作のサブタンクをくくりつけています。 ぜいろくさんは 京都カフェカブで黄色いモトラで 見事入賞された方なんですが 最近はこのあんどん改100の方が メインバイク(大きなバイクのオーナーさんでもあります ホントは)になりつつあるようです。 最近は一人でブラブラ走るほうが とっても楽しいとおっしゃいます。その為の 予備タンク装備なのですね。 ぜいろくさんや ひすあきさん 火曜日ミーティングのメンバーなど ベテランさんは みんな原付2種にはまっていくのでした。モンキーもゴリラもカブも 原チャはとっても楽しいです。 |
![]() ぶーさんやオックンは 本当にお久しぶりでした。 空いている店内では テーブルを寄せ合って 即席の宴会場(?)をこさえて 閉店までダバダってました。スタバのみなさま いつもすみませんねぇ。 お店の皆さんもニコニコと応対してくださって とても好印象でしたよ。 |
![]() しかし寒い中 こんなにまでして 来てくださることには 感謝感激雨あられ・・・なのでした。 一番遠いのは ひすあきさんですが 翌日も仕事をして 夜はまたモンゴナイト出席と ハードスケジュールなのです。 いつもながら タフですねーといいたかったブロスであります。 |
![]() 男前三人衆が揃いました。 私のレッグシールド 遠目に見ると おっ なかなかいいじゃないですか? ただし 近寄って見てはアラが目立つので 5m離れて見ていただきたいところです。 真ん中のダンボールレッグを見たときは 「やられた!」と思いました。ペイントしたら 完全に私のよりも おしゃれかもね。 発想は 冬の空のごとく どこまでも高く広く 限りなく自由でありたいものです。 私はこんなカスタムこそ 洒落が利いていて大好きです。 |
![]() レッグのアイデアは なかなか考え付かないもので わざと切ってもう一度つなげる所などは コロンブスの卵です。 向こう側は ぜいろくさんの あんどんコスモス100です。こいつも 速いですよー。 昔、流行った 「羊の皮を被った狼」 というやつですわ。 |
![]() レモンイエローの外観は 多分私の知っているMDの中では ダントツでセンスが良いですね。 ホンダさん MDもリトルカブみたいに 色違いで市販してくれないかなぁ。白とか水色とか ベージュとかシルバーとか 絶対売れセンだと思うけどねぇ。 あっ もちろんレモンイエローが 一番ですけどね。 |
外に出てから30分くらいでお開きでしたが 今日は楽しかったです。 これからは 正式なミーティング(救急救命勉強会とか)は トップで告知しますが 今日のような集まりはスケジュール帖でしか 告知しません。 今日は 地味に告知したのですが 10人も集まって とても驚いています。 寒い中でも 皆さんのパワーは全開なのですね。 |
参加の皆様 ぜいろくさん じゅんちん まこちん ボチボチさん ひすあきさん 組合長さん 白黒三等兵さん ぶーさん おっくん ブロス (欠席届 としさん はやしさん ヨーコさん 頭文字山Dさん) お疲れ! (ひすあきさん ありがとうございました!) |