蕎麦処いしたに
場所は京都の右京区嵯峨の住宅街の一角 近くに車折神社がありますが 車ではかなりわかりづらく 道も細いので 電車利用か バイクでも原付の方が行き易いようです。 店の外観は 普通の住宅のようにも見えますが 店内は一転して本格的蕎麦屋さんらしい佇まいです。 清潔でシンプルな調度品は 好ましいものです。 |
麺は細く繊細 あくまでも冷たく みずみずしく 長さもちょうど良い感じで 食べやすく 歯ごたえもよく やや硬めの感触は好みです。 薬味はワサビだけ。 葱は蕎麦の香りを殺すとかで 使っていないようです。 だしは甘みを押さえ 醤油もやや控えめ でも温度はかなり低めで 冷たく香りよくこの蕎麦にあわせているようです。 香りも穏やか 出しも穏やかですが それが妙にマッチして 美味い組み合わせです。 これで葱など入れたら とたんに香りが消えて だしも麺も良さがわからないだろうなぁとふと思いました。 |
さりげない言葉ですが とても贅沢なことです。 よそのブログなどを見ていると 蕎麦の香りが弱いなどと書いているところもありますが インパクトの強い蕎麦ばかりが 美味しいとは限りません。 繊細な香りと 繊細な感触を 慈しむように味わうという蕎麦があっても それはそれでありなのではないかと思いました。 美味しさの形は ひとつではないのですから。 |
京都市右京区嵯峨折戸町2-3 tel 075-871-5500 営業時間 a11:30〜2:30 18:00〜21:00 定休日 月曜日 場所はこのあたり(正確ではありませんが) |