カモノセキャビンのカレーライス | |
![]() 念のため言っときますけど これは巨大ハンバーグではありません。いや ハンバーグなら食べてみたい気はしますけどね。誰か作ってみてください(かなり難しい?実はこれで普通盛りです。 |
|
![]() ちなみに これは 私が注文したのではありません。私は こんなに食べられません。 |
|
ここの 私の好きなメニューは シナモントーストとコーヒーです。コーヒーは水が良いのか はたまた豆が良いのか カウンターマンの腕が良いのか たぶんトリプル効果で かなりの頻度で美味しいコーヒーに出会う確率が高いです。ただし こればっかりは 運もあるし(その日の調子や 気温、豆の鮮度で変わります)個人の嗜好の問題もあるし 自分に合わなかっても 私に苦情を言わないでくださいね。 それと何といっても ここの水は美味しいと思いますよ。これだけでも 行く価値はあります。 他に ケーキなども手作りで ポーション丸ごと買って お持ち帰りされるのを目撃したことがあります。(チーズケーキでした) ケーキは フルーツケーキとチーズケーキで 何種類かありますが 何が出るかは当日いかれた時のお楽しみです。ケーキには 紅茶が合うようですが 私はコーヒー党なもんで飲んだことがありません。 |
|
![]() 20周年マグカップも いただきました。マスターありがとさんでした。 後ろの カワサキいろのバイクは 常連のKさんの愛車です。(仲良くしていただきました) 積んである薪は ストーブの燃料です。 |
|
当サイト カモノセ関連ページ カモノセキャビンhttp://www10.ocn.ne.jp/~p8919ab/itumono.html 周山街道 冬景色http://www10.ocn.ne.jp/~p8919ab/shuzankaidou2.html 梅雨空の散歩http://www10.ocn.ne.jp/~p8919ab/tuyuzora.html |
|
カモノセキャビン 京都府北桑田郡京北町上弓削鴨瀬6-1 0771−54-0822 URL http://www.kamonosecabin.com/ ただし ホームページの管理者は お店の方とは違う方なので お間違えないように! いわゆる ここの常連さんの一人が 運営しておられます。 場所はここです |
|
![]() |