火曜日ミーティング 日吉ダム編 2005/6/14
![]() 私も今日は珍しく 火曜日に休暇を取って 火曜日のメンバーと走りに来ました。 集合場所の茨木のとあるコンビニに来てみると いやいや来るわ来るわ 大型バイク混じりで16〜7台も来てます。私とおんなじ原付2種は 5台だけ。 KSRU XRモタード ハンター 3輪バイク DAX70 |
![]() ハーレーはひすあきさんの師匠と2台 BMWがKとRで2台 新旧ドカが2台(851とST4) しょっちーさんのアグスタ125 最新型のアグスタが1台 Z2 KTM250 CB400スーパーフォア スカイウェイブ250 こんなにばらばらで ちゃんと走れるのでしょうか? いやいや これでどうしてどうして まとまっているんですねー・・・不思議ですが 参加すればわかりますよ。 |
![]() これだけバイクが多いと 出発するのもたいへんですが 皆さんベテランライダーさんばかりなので 速やかにスムーズに出て行かれます。 おかげで 途切れることなく 全員一団となって 速いペースで進みます。 |
![]() 今日もいつものウエアです。 赤いジャケットは 当日何人も着ておられて 皆さん赤い服が好きなのだなぁ と思いました。 バイクは気合!・・??なのですか? きれいなちどり走行は 走りなれた一団であることの証明です。ここではでたらめな走行をするものがなく 暗黙の車間距離が保たれています。 |
![]() 直線になると ああスクーターだな。と実感するのですが 上り下りのワインディングになると 恐ろしく活気が出て 「なにこれ?」というくらい速いのです。 とても49ccしかないエンジンには見えませんでした。 ヘアピンカーブでは ククッ ククッ という ドリフトの音が 聞こえます。大幅な軽量化のためか かなり軽快なマシンに仕上がっています。 |
![]() 最初の休憩地 道の駅ガレリア亀岡にて。 ここで一団は 暫しの談笑&一服&トイレ休憩 |
![]() ・・・・でも名車や外車を押しのけて 一番の話題は 斧爆君のスリーホイラーだとは(笑) この手のバイク 皆さん好きですね。 |
![]() |
![]() 私、他 数名の方は 体調その他の理由から 涼しいロビーで 居眠りしたり談笑したり・・・ 連日の仕事疲れからか 居眠りしそうな状況でしたが 斧爆さんがいてくれたおかげで 恥をかく事もなく 皆さんと話をして過しました。 お風呂に行った人は 皆さん良いお湯で 満足されたようです。 |
![]() なんとはるばる和歌山から 渋滞の大阪を抜けて 京都府中部の山の中まで 何kmくらいあるでしょう?150kmくらい? かいせいさんはTT-Raidで お友達は ビューエルで。 アツイおふたりです。 気がついてみると この時点で20人に増えています。不思議・・・・?? |
![]() 先頭は今回幹事のじゅんちん 最後尾はイナズマさんかしょっち〜さん。 皆さん役割が決まっていて 自然と自分のポジションで やるべきことをこなします。 ご飯を食べるときや 集まるときはひすあきさんのまわりに集まっていますね。 よく出来た役割分担は 気をつけていないとわからないくらい自然です。 |
![]() ブレブレ写真ですが 雰囲気は伝わると思います。 画面がナナメっているのは 私がバンクしているから(笑) 皆さん 無茶な運転はされていません。 前後のパーソナルスペースを保ったまま 一団となって走行します。 こうして見ると壮観です。 彩都についてはこちら |
![]() まだ開発初期のだだっ広い造成地に コンビニがぽつんとありました。 まわりには 殆ど家がありません。 コンビニの営業時間を見ると 〜23:00 夜は怖いかも??(笑) 縦ライトのアグスタですが このアングルだと違和感がなく なかなか格好がいいですね。 隣の 野生児のようなスリーホイラー 個性が強いですね。 ジャイロ恐るべし! |
![]() |
![]() 撮影前のショットの方が 力が抜けていて 良い表情が撮れます。 この写真は撮影者ほか4人が映っていません。 あっ まこちんが 先に帰られました。 このあと お仕事だったそうです。 今日は一日 ご苦労様でした! |
![]() A. 匂いフェチなので エンジンのにおいをクンクンしている(あぶない) B, 好奇心で前輪と後輪の間に 頭を入れてみたら 抜けなくなって困っているところ(さらに危ない) C, 掃除フェチなので マフラーの間に溜まったゴミをここぞとばかり掃除している。 ・・・・回答 C, 集合マフラーの隙間にたまるゴミを掃除しています。(やっぱり危ない?) 当日の幹事さん (じゅんちん まこちん)のお二人 お世話様&ありがとうございました。 久しぶりにとっても楽しかったです。 皆様 おつかれさまでした! |