九州醤油
地元に帰ってから 同じものが食べたくて よい卵を捜して 試してみるのですが どれも同じ味が出ないのです。 そこで もう一度考え直してみると これは卵じゃなくって 醤油が美味しいのだと気がつきました。 そこで大分に行った時 小さな醤油のパック瓶を買って帰りました。 |
早速やってみると とても美味しくて 普通のスーパーの卵なのに 最高の卵かけご飯になります。。 甘くてコクがあって 卵かけご飯には ピッタリあいます。 この刺身醤油 九州の産物 黒豚料理やキビナゴのかけ醤油に使っています。 料理の腕が上がったように 本場の味がします。 また白醤油は 色のつかない煮物や 吸い物に使っています。 どちらも大分県臼杵のメーカーですが 安くて美味しい醤油でした。 買ってから美味しいので 一週間でかなりの量を使ってしまいました。 九州にはもっと美味しい醤油が 沢山存在すると思います。 ただしこの醤油 使い分けが必要です。 甘さが邪魔になる料理には 使えません。 長崎や鹿児島の醤油も使ってみたいなぁ |