無鉄砲U
たびたび来たい店ですが ここは月曜日がお休みなので 月曜休日の私としては なかなか縁のないお店なのです。 お昼前に到着したのですが もう長い行列が出来ていました。 平日で しかも 一年で一番客の少ない2月だというのに ここはいつもどおりの大盛況。 実力店です。 |
表にはハーレーと 大型スクーターが置いてあるし よく見れば こっち側の人だったのですね。 注文とりは丁寧で 麺の堅さやスープの濃さ ネギの量など 細かく聞いてくれます。 食べているときも 「どうですか?スープは濃くないですか?」などと キメ細かく聞いてくれます。 |
こないだまでは マグロの頭からとっただしを使っていたのですが いまはアゴダシ(飛魚の丸干し)からだしをとったラーメンです。 ダシは澄んだスープですが コクが深くて香りがよくて 完成度の高いものです。 他所の掲示板をみていると 魚の匂いがきついと 書いている人がいたのですが そんなことはなく ちゃんとスープとしてこなれているし 複雑な味のハーモニーが浮いた豚脂とあいまって 軽やかであっさりしているけど 物足りなさを感じない 満ち足りた味。美味しいです。 |
九州系のラーメンの雄 博多ラーメンは 極細の低加水麺で有名ですが こちらはプリプリとした歯ごたえと 透き通った卵色をした麺で 伸びにくくまた粉っぽくなくて 歯ごたえ 舌触り 喉越しと私好みの 美味しい麺でした。 やや硬めというのも 私は好みです(麺の硬さは好みを聞いてくれます) トッピングは 海苔 シナチク ネギ チャーシュー。 今日の私のオーダーは ネギ多め 麺硬め ダシ普通の濃さ 好みどおりに仕上げてもらって大満足でした。 |
雑食記無鉄砲編 帰りにはまた 店主の奥様らしき人から お声をかけていただきました。前回に続いて2度目です。 「美味しかったですか」「はい 大満足です」 「前にも 一度来られましたね」 「えー 憶えていてくださったんですか?」 「もちろん」 「・・・・・・」 熱心に仕事をしておられますね。 いままで 2度目の来店で 憶えていてもらったのは 数店しかありません。 あさチャン たなうど まりお ぴっかり食堂・・・・あ けっこう多いわ・・・ 私って ヘンに印象が強いかもしれません。 よいことか 悪いことかわかりませんが。 |