南瓜の蒸し物
![]() |
南瓜を洗ってから 切り分けます。 硬いですから 手を怪我しないように 慎重に行ってください。 タネを取り除きます。 |
![]() |
蒸し器で蒸します。 家でjは圧力鍋を使ってホクホクに蒸しあげます。 水はコップ一杯くらいが目安。 加熱時間は 湯気が出てから シュッシュッといってから 5分位です。 |
![]() |
加熱して5分たてば 火を止め蒸らします。 蒸らしは15分くらい。 蒸気が抜けていれば 蓋は簡単に開きます。 それまで無理に蓋を開けないように。 |
![]() |
鍋に だし汁 醤油 砂糖 酒をいれます。 割合はウチでは 3:1:1:1:1です。 今日は白砂糖のかわりに 黒砂糖を使ってみました。 コクと香りを出すためですが 煮詰めすぎないほうが 香りが失われず美味しく仕上がるように思います。 |
![]() |
蒸した南瓜を一口大に切り分けて 先に作ったたれをかけます。 南瓜を煮て味付けする方法だと 甘さの調整が効かず 甘いものが苦手な男性には 美味しいものではないのですが かけダレで調整すれば 甘くないカボチャになって 辛口好きな男性にも好評です。 私は何もかけない(味をつけない) 蒸しただけのカボチャの方が大好きです。 |