第一回 おっさんツーリング | |
おっさん仲間で 篠山へ蕎麦を食べに行ってきました。いえ 大半は若年寄ばかりで マジのおっさんは 私だけなんですが、まあ 自称おっさんたちのオフ会ということで・・・報告いたします。楽しかったでー。あっ一応カブツーリングor蕎麦通(第二回)なんですけどね。楽しかったら 何でも良いではないですか。細かいこと言わない。 | |
今日の言いだしっぺは 大阪おっさんバイク協同組合 というサイトの管理人さんの呼びかけでした。(以下組合長さん)正式な蕎麦通ではないけれど ゲリラ的に行ってみようか?ということで お誘いを受けました。私としては 二つ返事でお受けしたい所でしたが ぐずぐずと オフ会前日まで出席の返事を延ばし なんとか出られるようになりました。おっさんバイクのファン代表の 私としては(誰が代表やねん!)女房を質に入れても出てこないといけません。いや嫁さんがいないので 親父を質に入れても・・ムリか!・・・で、篠山城にAM10:00集合ということで 私はいつものように早めに出て 篠山に向かいました。 R372号を 西へ西へ途中の峠で前回の蕎麦通の参加者 K-90さんを追い越して(すいません 急いでるもんで)バヒューんと篠山入りしました。 なぜ 急いでいたかというと 集合前に一人で商人街を歩きたかったのです。 この街を好きな方から お話をお聞きして 古い本屋さんや 博物館を覗いて行こうと たくらんでいました。 |
|
![]() この日は 9時から開館していた 丹波古陶館と能楽資料館を見学しました。 この町は 江戸の昔からかなり文化程度が高かったようで 当時のなごりの建物や文化が町の随所にのこっています。ゆっくりしたかったのですが 時間が無いので又今度! ここを出る時 ここのオーナーさんと思われる方と娘さん(中学生くらい)と会話を交わしました。「なかなかセンスのええバイクですね」←父 「かっこええわー。これカブでしょ」←美人の娘?ははっ たとえお世辞やとしても 気分良いですわ。なんでしたら 娘さん乗せて篠山の駅まで おくりましょか?といいかけましたが 誘拐で捕まると みんなに会えないので 遠慮しました。 |
|
![]() 金髪の貴公子チェリーさん(えっ ほめてないですか?)肝心の組長 いや組合長さんがこられてませんがな。 と言うまにドテドテと主役登場!おー久しぶりです。と言いながら 後続を待ちますが 後が続かず、おまわりさんもうろうろしてはるので とっととくだんのweb有名蕎麦屋へ直行しました。 |
|
![]() 開店してからが もうたいへん。私らが食べていても 庭先から睨む待ち客が何人もいて 無言で 「はよ食べて でてけー」と目が語っていました。こっちが目を合わせても 睨み付けるんですもん。で カメラ構えて写そうとしたら さすがに逃げていきました。ははっ あっ 味の方ですか?かなり美味しいですよ。詳しくは過去のレポか 組合長さんのページ か 長屋で四方山話(白黒三等兵さんのページ)でどうぞ! |
|
美味しいが 落ち着かない蕎麦屋さん(平日に行かれることを お勧めします。でも 一生懸命こだわって やっておられますよ)を後にして おっさん隊は 篠山市街へ逆戻り 大正ロマン館というところで 黒豆コーヒーを飲みに行きました。実は私が わがまま言って 組長(組合長♪)に お願いしたんです。私、特に人より好奇心が強いので こういうものがあると聞くと 行きたくなるんです。 |
|
![]() ここで捨てぜりふ 「おい 大正ロマン館 コーヒーくらい丹波立杭焼のカップ使ったらどうや?紙コップ使ってたら 社員食堂と間違うで! 紙コップとピアノ =どう考えてもアンバランスです。 |
|
ここで白状しますと ここの駐輪場所で カブラカバーを擦りまして この時のダメージの為このあと瑠璃渓へ行く途中 サイドトランクを開け放しで走ってました。後ろを走ってた組合長さんが 血相変えて教えてくださいました。どうも ロック機構がイカレタみたいです。ははっ ロマン館で毒づいたバチかもしれませんな。このあと組合長さんに 電工テープをもらって応急処置をしました。しかし 組合長さんの後ろのボックス 何でも入ってるんやね。ドラえもんのポケットみたいですわ。組合長さんありがとうございました。 | |
そんなこんなで 組長(組合長♪)さんやみんなに 迷惑を目いっぱいかけながら ボテボテごろごろと 温泉へ。天国の階段を駆け下りるように 風呂場へ駆け込むと 地獄の亡者みたいにしょげていた私も(本心・ナイショ)この時だけは 天使に変身してココロうきうきでした。サッパリした所で 恒例の撮影会。みなさんやる気満々でした。 | |
![]() 皆さんええ顔しておられますよー 残念!観にくいですか?そんな方はぜひご参加を!(しつこい?)私の個人的好みでいくと やっぱりブロスさん・・・あっ 写ってへんわ!(撮影してるの私ですから)私は 組合長さんのレポの方に写ってます。(ばったモンみたいな迷彩服着た エセ自衛隊員みたいです) すいません カブツーリングのレポになってませんなー。 |
|
この後 組合長さんと クマゴローさん 白黒三等兵さんの本隊とは ここでお別れです。 私は K-90の旦那と 貴公子チェリーさんと三人で亀岡方面へ 途中Kさんは茨木方面へと曲がって行かれました。あっ やっぱり途中R372の赤熊ロードパーク付近で レーダー取締りを見ました。もう撤収中でしたが、気持ち悪かったです。ここは取締りを良く見ます。皆さんも チェックしてくださいね。 | |
チェリーさんとは 残り10分くらい一緒に走りました。結構若者らしく キビキビと車の間をすり抜けてゆく姿は 見ていて気持ちよかったです。やっぱりなんといっても 若者は2ストですわ。いや別に おっさんが2ストに乗ってもいいんですけどね。 ヤマハ万歳!!(意味なし)パフパフホーンも「ほわんっ」という音で 何かいい感じ。癒し系ですな。ホーンの癒し系って変ですけどね。 |
|
組合長さんはじめ 参加のみなさん サイドカバーパカパカして みんなをはらはらさせて すみません。特に後ろを走ってくれて 見ていてくれた組合長さんに感謝します。これに懲りずに またお誘いくださいね。久しぶりに 笑いました。最近嫌なことが多く めげてましたが 今日は元気をいっぱいもらいました。皆さんの笑顔の写真は 参加者だけの 非公開ということで、参加者だけしかみせません。 | |
どうしても見たかったら 次 どうぞご参加ください・・・・ね!隊長さん? | |
![]() いえ みんな夢中なんですよ。 |
|
![]() |