質問掲示板
私は電気機器系の質問掲示板を よく覗きます。
ここは主に ある電気機器に関する あらゆる質問、機械的なこと 技術的なこと 販売店のこと 新製品情報の噂など いろんな質問が出ます。
それに対する答えも 表向きは殆ど一般のユーザーが答えるという感じで 板が成り立っています。
普通はメーカーの担当者や 販売店の関係者は出てきません。
話の中でメーカー情報が必要になれば 誰かがメーカーに電話して質問して
その情報をこの板に書き込んでくれるなど 至れり尽くせりの内容になっています。
ただしあまりにも 初歩的な質問がでると その対応は様々です。
一番多いのは「そんなことは 過去ログを調べたらわかることだから 手間を惜しまず
そちらを参照しなさい」というものです。
もっと初歩的な質問が出ると、
「そんな質問は ある程度機械の基本を勉強したら わかることだから もっと勉強しなさい」
というものです。
初心者質問者は 大抵はこういう前置きを書いておられます。
「機械のことは 不慣れでわかりません」
あるいは 「パソコンのことが 初心者でわかりません。出来れば わかるように説明していただけないでしょうか?」
親切な回答者になると ちゃんと懇切丁寧に 回答してくれます。
相手は初心者なのです わからないから質問しているのです。
あまりにも初歩的なことは 説明しにくいし 長くなりますから
そういうことを教えるホームページのURLを書き込んで ここを参照してくださいと
丁寧に導いてくれます。
これが回答者の正しい姿だと思います。
過去ログを調べなさいという人も 親切な人はそのログを引用して 教えてくれます。
世の中は様々 ここまでやらなくてもよいとは思いますが 親切な人はいるのです。
一番よくないなあと 個人的に思うのは 質問に対して 初歩的だから調べてから書きなさいだとか 他人を非難するだけ非難して 回答を書かない人。
おんぶに抱っこで なんでも親切に教えてあげなさいとは思いませんが 少なくともこの板は
質問者に対して 回答する形で成り立っているのだから 答えを書かず質問者を非難する形になるこのような行為は やるべきではないと思います。
このような人の言い分は たぶん(想像ですが) 自分たちも苦労して勉強して ここまで分かるようになったのだから 苦労もなく答えを求めるのは厚かましい・・・と思っているのかもしれない。
しかし質問者の中には 色々な人がいるでしょう。
機械が苦手なお年寄り 女性 年配者 文系の人
機械やパソコンソフトが苦手な人は 思ったより沢山居るのです。
こういった人達のなかには 勇気を振り絞って やっと質問してきた人もいるでしょう。
自分を基準にして 他人に同じものを求めるのは 考え違いだと思います。
多くの質問者は 機械やパソコンのエキスパートになろうとは 思っていないでしょう。
この時点では 知りたいことだけを質問して その答えが欲しいだけなのです。
もちろん 必ず答えてあげなければならない というのではありません。
答えたくなければ 答えなければいいのですし 実際流れてしまうスレも見られます。
答えないことも自由なのです。
でも書く以上は ちゃんと答えを書いてあげなければなりません。
非難だけの書き込みは 慎まなければなりません。
個人の知っていることなんて ちっぽけな知識にすぎません。
あなたがバカにしているその人は 別の分野では あなたよりずっと賢いのです。
狭い世界で得意になっているその姿は 第三者からみると おろか者としか映りません
ネットというのは 匿名で話が出来る 特殊な場所です。
質問する人も 答える人も 匿名なのです。
そこではむき出しの感情が交錯する 言いたい放題の場所になっているところも多いです。
顔が見えないから 正体がわからないから 何を言っても良い、というのでは悲しすぎます。
注意
ここで例に挙げたのものは 質問に答える というルールの掲示板についてのお話です。
一般のそうでない掲示板 コミュニケーションを目的にしたもの 仲間うちでの楽屋裏的なもの 友達募集を目的としたものなど 質問に答えることをメインにしていない掲示板については この限りではありません。
ご留意ください。
戻る