スープカレー チャーリーブラウン
![]() 友人のめがねパンダさんのお誘いで 京都大学の近くのカレー屋さんに行ってみると 中は女性客でいっぱいで お店は並ぶ人が出るくらいの大繁盛でした。 |
![]() 本来カレー料理は「シチュー」料理なのですが ここのはシチューではなく 「スープ」料理なのです。 だから具がないと 物足りなさを感じるでしょう。 頼んだのは 一番人気のチキンと薬菜のスープカレー。(ライスとサラダつき) 具は温野菜(ニンジン ブロッコリー) 茄子の素揚げ ゆで卵 ベークドポテト 鶏の足の唐揚げ。 野菜はどれも苦味がなく 甘くて美味しい 特にジャガイモが上手くオーブン焼してあって 美味しかったです。 材料は全部契約農家の 無農薬野菜だそうです。 |
![]() 味のほうは あっさりしていて 食べ易く美味しいです。 ただ 普通のカレーライスとして評価すると 物足りないかもしれません。 小麦粉のルーを使わない分 普通のカレーライスよりヘルシーですから カロリーを気にせず食べられて 女性客には受けるでしょうね。 現に当日も80%くらいが女性客でした。 カロリーを気にするなら 鶏ぬきのものや 豆腐入りのものもあって そちらの方がオススメです。 さて 問題がひとつ 食べ方がわからないのです。 周りを見ていると まずご飯をスプーンですくい それをカレースープに浸し それを口に運ぶ というやり方でしたが 真似をしてみると スプーンが浅くて 上手く食べにくく やや戸惑いました。 いっそのこと 中華料理のレンゲを使って食べたら 食べやすかったかなぁ? あんまり ムードはないですけど(笑) |
![]() 京都市左京区田中開田町2-7(思文閣会館B1F) tel 075-752-1150 営業時間 a11:30〜15:00 p17:30〜21:00 定休日 不定休 場所はここ |
この料理 面白いから うちでも試しに作ってみようと思いました。 私なら 金時とか白マメなどのマメ類とか 南瓜の蒸した物 焼き茄子 焼いた万願寺唐辛子 里芋の茹でた物 蒸し栗 刺身(イカ タコなど)など 面白そうです。 ご飯よりパンの方が相性がよさそうですね。 |