中華そば 殿 まっかなラーメン
![]() 雪の中バイクを飛ばして滋賀県大津市へ やや派手な建物の「中華そば殿」さんへ。 ふだんは 派手な建物の店は敬遠する私なのですが 今回は情報を仕入れてきたので 迷わず入ります。 お目当ては「スタミナソバ」 なんとなく立ち食い蕎麦の 全部トッピング(油揚げ てんぷら 卵)みたいなネーミングですが ラーメン屋さんのそれは ちょっと違うようです。 ラーメンって もともとカロリーは高いですけどね。 |
![]() 厨房はお約束のオープンカウンター。 店に入ると 鶏がらを煮たときのきつい匂いがしました。 ちゃんとここで仕込みをしているんだなぁと思いました。 早い話 最近のラーメン屋さんは だしを自前でとらずに よく出来た業務用スープをブレンドするところもあるそうですから ちょっと一安心。 当たり前のことで安心するのも変な話ですが。 テーブルの茹で卵は 一個50円(サービスでは有りません) |
![]() 店においてある説明書きによると 韓国産の高級唐辛子を使ってあるそうで・・・しかし本当に真っ赤です。 赤いスープで麺が見えません。 こんなに赤いラーメンは 生まれて初めて見ました。 表面には背脂の層が浮いていて しかも背脂のミンチもかなりの量入っていて こりゃーカロリーはかなりのものでしょうね。 ただし良質の背脂らしく 脂っこさは全然感じません。 スープをひと飲み・・・・ ??? 全然辛味を感じません。 唐辛子のよい香りと甘みを感じますが 辛くないのが不思議です。 背脂のせいなのかなぁ・・・ いやいや 唇もぴりぴりしないし 本当に辛味が少ないようです。 ちょっとびっくり! 出しのベースはメインは鶏。 口あたりや風味は 天天有っぽい。 もたっとしてクリーミー。 どこかのラーメン評を読むと 魚醤も入っているらしいのですが 言われないとわかりません。 ただ後口がすっきりしているし くどくないので 化調は少ない(或いは無化調)かもしれません。 |
![]() もちもちプリプリしてます。 食べた後満腹感高し。 チャーシューはやや少なく ちょっと不満ですが 柔らかいのはよい。 ほかにニンニクチップ(揚げたもの)とニラが入っていました。 冬の寒い日 ポカポカ温まって満腹感も高いし 値段も安いし(680円 2006/12調べ) ラーメンの画像が悪いのはカメラのせいです(見にくくてすいません) |
![]() 大津市雄琴3-531-1 TEL 077-579-7717 11:30〜15:00 17:30〜翌2:00 土 日 祝日は11:30〜翌2:00 不定休 場所はここ |