四万十ぶらぶら 2007.2.09
![]() まいどおなじみの九州別府行きは 芸がないし 久しぶりに四万十川でへそ天でも決め込むか・・・ と松山行きに乗り込む。 今日から3日間はお天気だと気象庁は言ってたんだが 神戸の港は湿っていた。 |
![]() 最初に雨にやられると 後は快晴になるのが 私の旅のパターンだ。 雨の日の夜の港はとても綺麗だし、これから船に乗り込むだけなんだし 文句はいうまい。 「天気は西から」 この雨雲は東へ移動して 明日の朝四国は晴れる・・・・のかな? |
![]() ポジションランプがライトハウジングにあるこのバイクに LEDランプを組み込んである。 ブルーのボディにブルーのランプ。 この色のLEDを発明した人に感謝。 クールでウェットな夜。 |
![]() たいそうな名前だが 普通の2等寝台と同じらしい。 この船は寄航便で 神戸〜今治〜松山〜大分と順番に港に寄る。 いくつもの部屋は それぞれの寄港地で分けてあり 同室のものは 目的地も同じ。 こうやってうまく交通整理がしてある。 私のベッドは207室の3番だった。 |
![]() うん。 アテは鯖の塩焼きと白菜キムチ。 醤油をひとたらしして 琥珀色の泡サイダーをぐぃ。 今日の幸せは 明日の活力。 そして明晩の予告編か。 あはは。。 一杯じゃ とても酔えん・・・・。 ま 我慢しよ。。 |
![]() 急いでうちに帰って 自宅を出たのが8時。 神戸出航は22時半。 くつろいでいるか? まあそれなりに。 疲れているので いびきをかくかもしれない。 慎重に右耳を下にして 横向けに寝た。 これで同室の人に迷惑をかけず 静かに眠れると思う・・・・・たぶん・・・・ |